アクティブってどうか?

私は下手の横好きマルチプレーヤーでアクティブピックアップの楽器はこのNS design NXTaバイオリンが、初めてではないです。

ベースギターはシングルピックアップデアクティブのオンオフができるタイプで、アクティブにすると粒がそろって元気な音になる感じ。電池切れでオフで弾くこともありますが特に気にはならないぐらいでした。

エレアコギターはピエゾマイクなのでバイオリンと近い気がしますが、こちらはオフにできないです。

さてNS design NXTaバイオリンですが、アクティブ、パッシブ選べます。上位機種のcrはアクティブ、下位機種のwavはパッシブです。

買うときにパッシブかアクティブどう違うのか悩みました。

それと接続も情報が無くで困りました。アクティブはローインヒーダンスなんでモニターとかキーボードアンプにつなげそうなことは、わかりましたが、パッシブはクロサワ楽器の説明にもお好きなプリアンプにつなげるようなことが書いてありますが、プリアンプって?手感じで不安です。

弾いてきた印象としては、ベースとおなじでアクティブのほうが粒がそろって弾きやすい。パッシブはアコースティックバイオリンよりセンシティブな感じがします。私はアクティブのほうが弾きやすさも音も好きです。デイストーションとかで、歪ませるのが前提ならばどっちでもいいかもしれません。

家ではJS-10というエレキギター用の練習用アンプのエレアコギターモードのパラメーターを多少調整して弾いていての感想です。別のアンプだと、印象が変わるかもしれません。

振動を拾うモードも二種類あるのですが、これはかなり違うのですが、表示が無いので何モードかよくわかってないのですが、いつも顎あて側にしてます。別モードだとダイレクト感が失われる印象です。まだ模索中です。

トーンが結構効きます。お店で選ぶときにNXTaだけでも三台ぐらい試しましたが印象がちがったのですが、原因がトーンの調整。較べるときは必ずトーンが今どうなってるか確認していじった方がいいです。調整したら私には三台の明確な違いはわかりませんでした。

トーンに目盛りが無いので今とれぐらいに設定されてるのかよくわかってないですが最大より二割落ちぐらいが私にはいい感じです。

結論としては私にはアクティブはあった方が良かったということです。

接続てすが、パッシブでもアクティブでもギターアンプ同様にギターと、同じようにエフェクタを通してもしくはエフェクタ付きのアンプで音を、出してます。

 

NS Design NXTaはアクティブピックアップですが、充電式です。

60秒の16時間もつとのこと。

購入して2か月強で、アコースティックバイオリンを交互に弾いているのでだいたい

1か月に6時間ぐらい弾いているので、2か月半ぐらい持つはずですなのでそろそろのはず。

本日なんか音がおかしい、なんかクランチ風になっているということで充電してみました。充電器にもバイオリンにもLEDなどまったくなしで、充電できているのかどうなのかさっぱりわかりませんが、1~2分たってから取り外して、再度使ってみたら、元に戻ったので充電されているみたい。ステージとかだとちょっと不安かも。

 

アクティブピックアップ60秒で充電できるのってすごいと思う。

知りたかったことその2 チューナー

 

 

チューナーがつくか。

バイオリンのチューナー煮、ついては否定的な意見もありますが、私の場合導入してから音程はよくなったと先生にいわれたので効果ありです。

楽器のチューニングにも使いますが、普通に曲を練習していて音程おかしいと思ったらゆっくり弾いたりその音をのばしたりして弾くべき音がどの高さかを耳と指になるべく記憶させます。

できる人はそんなことしなくても絶対音階とか解放弦との差とかでわかるんだと思うけどわからないからチューナーは私には役にたつ。

以前はTASCAMの譜面台とかに乗せられるようなものを使っていたのですが、感度が悪くなってきたのと、最近クリップオンで使えるチューナーも増えてきたので、池袋のクロサワ楽器で購入。

本題からはずれるけど会員だとアクセサリー類は割引効くのでネットで買うよりお得。

クリップオンチューナーはボタン電池のが多いのですが、これは単四電池で動きます。eneloopでも動きました。練習中つけっぱなしなので充電電池対応は重要です。

 

で、このクリップオンチューナーが、ヘッドレスであるNS design NXTaバイオリンに着くか心配立ったのですが、完全にヘッドが無い訳じゃないので無事に取り付けできました。

ペグがないのでアコースティックバイオリンよりはかたむきやすいです

ギターにマイク&プリアンプを内蔵したタイプのエレクトリックアコースティックギターではプリアンプ部分にチューナーついてるのもありますが、NS designのエレキバイオリンにはないです。どこにあれば見やすいかと考えてもいい場所ないので、なくて正解の気もします。

知りたかったこと1 ハンガー対応

知りたかったことその1

ハンガー対応

バイオリンは右手で弓、あごと肩でで本体を保持するので、譜めくりとかは左手でできるのですが、教則本をだそうとか、譜面をクリップで止めようとかするとどうしても両手ほしくて、バイオリンを置く場所が欲しい。

アコースティックバイオリンては私はK&Mのホルダを便利に使っている。弓もかけられる。


f:id:instrs:20180702090702j:image

バイオリンのスクロールの部分でひっかけるようになっていて、反対側に弓もかけられる。

NS designのエレキバイオリンはスクロールないので多分だめだろうと思いつつ


f:id:instrs:20180702090926j:image

ヘッドと指板のところにアコースティックバイオリンと同様な出っ張りがあるのでかけてみた。

でも回転して落下する。

色々探した所以下のハンガーを発見

 


f:id:instrs:20180702091202j:image

安定してます。

欠点が一つあって弓も掛けられるのですがバイオリンの前に掛けるようになってます。

私は置くときは弓→本体、とるときは本体→弓としたいのですがそれができない。またヘッド部分にチューナーつけると弓がかけられません。

私は前のハンガーがあるので弓はそちらにかけてます。
f:id:instrs:20180704083950j:image

アコースティックバイオリンも問題なし。K&Mでも似たようなものがあってそれは弓掛が横に曲がっていてちょっといいかも

アマゾンのリンクを張ります。

 

[asin:B000EENO2S:title]

 

 

NS design NXTa Violin

エレキバイオリンがほしくなった。

ポピュラーなのはヤマハのYEVだと思われるのだが、NS designのエレキバイオリンが気になり色々調べたけど、あまり情報が無い。結局、NXTaモデルを購入したので、せっかくなので自分が知りたかったことを書こうと思う。

 

素人でアコースティックバイオリンを持っている人の目線で書きます。

 

リンクを張ろうと思ったのですが、NXTaのリンクが見当たらないので上位機種と下位機種とNXTの張っておきます。

簡単に紹介

CR とってもいい!アクティブピックアップ 結構ちょっと重いし高い。

NXta 一番軽い、アクティブピックアップ、軽い私的にはちょうどいい

Nxt 上記の古いバージョンでパッシブピックアップ 軽い

ここまではチェコ

Wav 中国とかインドとかそのあたりで作っている。パッシブピックアップ、ちょっと重い。

[rakuten:auc-bloomz:10035780:detail]